グルテンフリー☆米粉パンコース |
|||
コース | ① | ② | ③ |
火曜 | 2月8日 | 3月8日 | 4月5日 |
日曜 | 2月19日 | 3月26日 | 4月16日 |
コース受講料 24,000円(税込) ※単発受講は8,500円(税込) テキスト代込 ご自分で焼き上げたパンはお持ち帰り。講師が焼いたパンをサラダとスープとともにご試食いただきます。 ➀ ・発酵サラダで具沢山ピタパン ・抹茶と黒豆の発酵あんこパン ② ・じゃが芋とドライトマトの塩ハーブフランスパン ・りんごのコンポートとカスタードクリームパン ③ ・黒ごまたっぷりバンズでヘルシーバーガー ・フルーツサンド |
グルテンフリー☆スイーツコース |
|||
コース | ① | ② | ③ |
火曜 | 2月28日 | 3月28日 | 4月25日 |
コース受講料 21,000円(税込) ※単発受講は7,500円(税込) テキスト代込 グルテンハ勿論、乳製品や卵も使わず作ります。 ➀ ・りんごのジューシータルト ・キャラメルカップケーキ ・濃厚滑らカタラーナ 〜洋酒が効いたソースとともに〜 タルトは中にジューシーなりんごと濃厚なカスタードクリームを入れて焼き上げます。 カップルケーキは小さなデコレーションケーキ風に色々トッピング。見た目なも美味しく仕上げます。 カタラーナはスペインの伝統のお菓子。濃厚なカスタードを冷たく冷やし、その上に砂糖をまぶし、パリパリに焼き、味や食感を楽しみます。ソースをかけてさらに奥深く。 ② ・アップルクランブルケーキ ・苺のダブルムース ・チョコバナナタルト 爽やかなりんごとカシュークリームを忍ばせ、上にクランプルをのせて焼き上げるケーキ。皆さん大好きなスイーツかと。 ムースは苺をふんだんに使い、見た目にもキュートなムースに仕上げます。 タルトは生地もココアを入れてつくるダブルチョコタルトに。 ③ ・カヌレ ・生チョコブッセ ・塩キャラメルチーズタルト カヌレはしっとりもっちりバリッとを楽しみます。一口サイズの可愛いカヌレに。 ブッセは生地も中身もチョコチョコ。チョコ好きさんにはたまらないものに♡ タルトは塩を効かせたキャラメルソースを入れてアクセントに。 |
冬から春へ♪発酵調味料を使って楽しく養生コース |
|||
コース | ① | ② | ③ |
木曜 (神戸校) |
2月2日 | 3月2日 | 4月6日 |
金曜 (大阪校) |
2月24日 | 3月17日 | 4月28日 |
コース受講料 21,000円(税込) ※単発受講は7,500円(税込) テキスト代込 グルテンハ勿論、乳製品や卵も使わず作ります。 ➀古代調味料のひしお麹と甘酒を使った腎と腸が喜ぶレッスン♪ ・ひしお麹の作り方 ・甘酒の作り方 ・ひしお甘酒の作り方 ・木クラゲと銀杏の具沢山の玄米おこわ ・大根ときのこのとろとろ汁 ・切り干し大根とひじきの黒胡麻和え ・牛蒡と人参の胡桃和え ・里芋の甘辛こってり煮 ・ひしおなめたけ ・高野豆腐のひしお漬け ・黒ごま豆腐 ・黒ごま白玉くるみ汁粉 ②カリフラー好きが高じて作ったw塩酒粕や塩糀を使ったアレンジレッスン♪ ・塩酒粕の作り方 ・塩糀の作り方 ・ヴィーガンチーズの作り方 ・苺甘酒の作り方 ・ブロッコリーとカリフラワーのドリア ・雑穀とカリフラワーのポタージュ ・カリフラーと青のりほくほくフライ ・カリフラーのぬか漬けサラダ ・カリフラワーと長芋の酒粕マヨサラダ ・カリフラワーのごま味噌梅しそ和え ・カリフラーと蕪の酒粕クリーミー煮込み ・苺甘酒蒸しパン ③塩糀レモン使い回レッスン♪ レモンには、免疫力を高め美肌効果の高いビタミンCがたっぷり含まれていて、他にも披露回復に効果的な枸櫞酸、デトックス作用のあるカリウムなど体によいものがたっぷり。 さらに香り成分のリネモンはリラックス効果や代謝を促進してくれます。 それに塩糀がかわわりますので、更に代謝促進、デトックス、美肌、ダイエット効果が期待できます。 いいことづくめの塩レモン糀を皆さんの発酵調味料のお仲間に入れてください。 ・塩糀レモンの作り方 ・玉葱糀の作り方 ・春野菜塩糀レモンマフィン ・豆腐のフェタチーズ ・ベイクドアボカド ・新じゃがいのシャキシャキサラダ ・新キャベツと新玉ねぎの爽やかスープ ・新ごぼうマヨサラダ ・新キャベツでザラークラフト風 ・レモンサワー ・苺甘酒の豆乳ヨーグルト |
JR六甲道駅、阪急六甲駅からバスで約10~15分&徒歩1分。
※近隣にコインパーキングあり
※神戸、三田、芦屋、西宮、宝塚、尼崎、伊丹、大阪などからお越し頂いてます。