PRANA 神戸校レギュラーレッスンのご案内♪

ベーシックレッスン前半 |
||||||
コース | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
火曜 | 4月13日 | 4月27日 | 5月11日 | 5月25日 | 6月8日 | 6月22日 |
土曜 | 4月10日 | 4月24日 | 5月8日 | 5月22日 | 6月5日 | 6月19日 |
コース受講料 36,000円(税込) テキスト代込 ①・玄米の炊き方 ・出汁をとらない旨味たっぷりのお味噌汁 ・高野豆腐と切り干し大根の煮物 ・糠のふりかけ ・くるまふのフライ <講義>マクロビオティックとは?① ②・炒り玄米の小豆粥 ・ごま塩 ・白和え ・くるまふのフライ 〈講義〉マクロビオティックとは?② ③・雑穀入りご飯 ・あおさの味噌汁 ・厚揚げとふのりのサラダ ・野菜のかき揚げ 〈講義〉美味しくお料理をつくる感性とは? ④・炊き込みご飯 ・重ね煮のお吸い物 ・豆腐ときのこの胡麻煮込み ・ひじきのマリネ <講義> 陰陽とは?①自分の体質チェック! ⑤・発酵玄米 ・味噌玉のお味噌汁 ・きんぴらごぼう ・高野豆腐のフライ ・発酵人参ドレッシングで切り干し大根のサラダ <講義> 陰陽とは②視野を拡げてみてみよう! ⑥・巻きずし ・大豆の煮もの ・お野菜たっぷr炒り玄米和風スープ ・切り干し大根のあちゃら漬け <講義> 梅醤番茶でのお手当法実践 |
スタンダード(中級)後半 |
|||||
コース | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
火曜 | 4月20日 | 5月18日 | 6月15日 | 7月13日 | 8月10日 |
木曜 | 4月15日 | 以降は①回目のレッスン時、参加者と話し合い決定 | |||
コース受講料 30,000円(税込) テキスト代込 ①・春野菜たっぷりホットサンド ・小麦たんぱくのエスカベッシュ ・ひよこ豆とひじきのサラダ ・新キャベツと新玉ねぎのあま~い塩糀スープ ・ココナッツストロベリープリン <講義>・白砂糖とヘルシーな甘味について ・カルシウムとビタミンD ②・米粉麺でジャージャー麺 ・揚げじゃがと車ふの塩だれ和え ・アボガトとぬか漬けの生春巻き~人参ドレッシングと~ ・五香香るきくらげスープ ・ぷち中華まん <講義>・動物性タンパク質と植物性たんぱく質 ③・野菜たっぷりごまだれ十割そば ・ふわふわそば粉のコロッケ ・トマトと小豆昆布のお味噌汁 ・蒸し豆腐の雑穀あんかけ ・小麦たんぱくのエスカベッシュ 〈講義〉乳製品について ④・ほうれん草と豆腐のグリーンカレー ・トマト根菜カレー ・ベジサモサ ・チャパティー ・ライタ ・ダルスープ <講義>・月と共鳴する生き方 ⑤・中華風混ぜごはん ・コーンと湯葉のスープ ・豆腐のピリ辛揚げ煮 ・納豆とニラの炒め物 ・ひしお糀で麻婆豆腐 <講義>断食とは?ぷち断食の方法 |
楽しく育ててフル活用♪糀レッスン |
|||
コース | ① | ② | ③ |
水曜 | 5月12日 | 6月9日 | 7月7日 |
日曜 | 5月16日 | 6月20日 | 7月18日 |
コース受講料 19,500円(税込) 単発受講 6,800円(税込) テキスト代込 ①醤油糀・塩麹・甘酒を使った美腸レッスン♪ 日本が世界に誇る発酵食wその素敵な糀で調味料を使ったレッスンです。 私はこの調味料を常備しているので、お弁当作りも全く苦ではありません。そのコツも伝授しますね! 簡単に美味しく、そして美腸と美肌をてにいれましょう。 ・醤油糀、塩糀、甘酒の作り方 ・新ごぼうと玄米で炊き込みご飯 ・おからこんにゃくの棒棒鶏ソース添え ・ひよこ豆の発酵スムス ・味噌漬け厚揚げのバルサミコりんごソース ・甘酒と塩糀のダブル発酵!ごまドレッシングのサラダ ・梅干しと甘酒のお漬物 ・おにおろし大根汁 ・一晩で作るりんご甘酒でヘルシーミニパフェ ②これがあったらコンソメ不要!玉ねぎ糀レッスン♪ 万能調味料の玉ねぎ糀で料理を作ると驚きの美味しさに♥コンソメ風になるから不思議! 冷蔵庫で3ヶ月保存可能です。 玉ねぎには血液を浄化する働きがあるといわれいるケルセチンという成分が含まれています。血液が汚れている人には特にお勧めの万能調味料です。 ・玉ねぎ糀の作り方 ・酵素たっぷりドレッシング ・薬膳発酵カレー ・ひよこ豆と野菜のドレッシング和え ・玉ねぎときのこのスープ ・米粉麺でトマトソースパスタ ・米粉のスコーン ③糀入り具沢山ラー油でヘルシー中華レッスン♪ このラー油を作っておくと、普段の料理がぐんとランクアップ! 動物性を使っていなにのが嘘のよう!と男性にも人気のレシピを集めました。 辛いだけではなく、こくと旨味のあるラー油をhる活用してくださいね。 ・糀入り!具沢山ラー油の作り方 ・韓国粉唐辛子の食べるラー油 ・トマト丸ごと糀ラーメン ・具沢山ラー油で薬味たぷり冷ややっこ ・大根と人参の漬物 ・やみつき!ソイミートマーボ^豆腐 ・大根で作るベジ餃子 ・マンゴーブリュレ |
グルテンフリー💛マクロビスイーツコース |
|||
コース | ① | ② | ③ |
木曜(神戸) | 5月27日 | 6月24日 | 7月15日 |
土曜(神戸) | 5月15日 | 6月12日 | 7月10日 |
金曜(大阪) | 5月28日 | 6月25日 | 7月30日 |
日曜(大阪) | 5月9日 | 6月13日 | 7月11日 |
コース受講料 19,500円(税込) 単発受講 6,800円(税込) テキスト代込 ①・キュートな♡カスタードクリム苺のタルト ・濃厚チョコバナナカップケーキ ・さくほろナッツたっぷりロッククッキー タルトはアーモンドクリームの上に、カスタードクリームと甘酸っぱいイチゴジャムを敷き詰めたタルト。 カップケーキは濃厚に仕上げています。翌々日までしっとり美味しくいただけます。 クッキーは焼き菓子セットにも入っている人気のクッキーです。バター好きな方にもこれならバターなしでもいける! と太鼓判をおしてもらった(笑)こくのあるクッキーです! ②・ラズベリーココナッツクランブルケーキ ・ブルーベリーヨーグルトレアチーズ風タルト ・チョコドロップクッキー ケーキは上にココナッツ風味のクランブルがたっぷりのったケーキです。酸味のあるラズベリーとよく合います。 タルトはさわやかなフィリングにブルーベリーのゼリーがのった見た目にもかわいらしい3層のタルトです。 クッキーは葛粉を使った生地にチョコドロップを練り込み、食べ応えのある触感、、私の今一番のお気に入りですw ③・ブルーベリークリームタルト ・プチレモンケーキ ・マカダミアンピスタチオクッキー アーモンドプードルをふんだんに使った生地の中に、カスタードクリムとブルーベリーのコンポートを練り込み、これをタルト生地の上にのせて焼き上でます。カットした断面もかわいらしいベイクドタルトです。 レモンの皮と果汁をたっぷり入れたさわやかなふわふわの生地に、真っ白なクリームでおめかしします。 ピスタチオをトッピングして色のコントラストもばっちりに仕上げます。 ザクっと軽い食感のクッキー。ピスタチオとマカダミアがよく合います♪ |
JR六甲道駅、阪急六甲駅からバスで約10~15分&徒歩2分。
※近隣にコインパーキングあり
※神戸、三田、芦屋、西宮、宝塚、尼崎、伊丹、大阪などからお越し頂いてます。