ホーム > マクロビほっこりブログ > 子育て > 子育て中のお母さんの為の料理教室、スタートしました!!
2025年09月29日(月)13 PV

子育て中のお母さんの為の料理教室、スタートしました!!

  • LINEで送る

子育て中のお母さんの為の料理教室♥️
スタートしました!!

まずは二組の可愛い親子がきてくれました。

もう懐かしさが込み上げてきて、終始私のテンションが上がっていましたwww

5ヶ月と1歳のお子さんたち
最初はあまりお互い関心を示していませんでしたが、最後には2人で見つめ合い、微笑みあっていました♡
歩けるはずの子が、四つん這いになって、目線を合わせる、同じ動きをすることで友好的な感じを相手に伝えているんだろうな、と
言葉ではないコミュニケーションだから嘘がないものが生まれるんだろうな、とか

やはり子供と動物、自然から教わることは多いなと改めておもいます。教わるというか、思い出すという感覚かな♡見ているだけでさらさらはらはらと何かが剥がれ落ちていく感覚✨✨✨

ごはんは油を使わない野菜の重ね煮を沢山つくって、それをアレンジしたおかずを作りました。
それを子供の状態に合わせて取り分けたりアレンジしたりしていきますよ

わざわざ離乳食を作ることはしません
なので、余計な手間がいらず、また子供が食べなかったとしてもストレスがない、赤ちゃんも食べれるものなので体に負担がなく、そして元は一緒のものをアレンジしていくので、家族間の和の心も生まれる
一石二鳥三鳥の調理法なのです😊

重ね煮の中には干し椎茸や切り干し大根も入っているので、旨味も栄養もたっぶり

おやつには蒸したかぼちゃとお豆腐を入れた白玉団子を作りましたよ
かぼちゃが甘いので、少し甘酒をいれるだけで素材の味がしっかりする美味しいお団子ができます
見た目にも美味しいお団子、色々アレンジしてみてくださいねー

🌱重ね煮をたっぷり作って
・出しを取らない旨みタップリお味噌汁
・豆腐の葛あんかけ
・さつま芋のコロッケ
🌱かぼちゃと甘酒の豆腐白玉

私が育ててきて本当にここだけは抑えてほしいということを少しずつ毎回お伝えしています。

初回は、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、この3つの言葉の意味とそれを発することでの心と体がどように変化するのかをお伝えしました。

また次回も楽しみ
また新しい方たちとの出会いも楽しみ
お父さんも含め、ご家族で参加してくださる方も

みなんで色んなことを共有して明るい未来を創っていきましょうね😊

追伸♪
うちに通い始めて6年くらいになる生徒さんからこんな嬉しいラインが届きました♡
娘さんが北海道の大学に行かれることになったので、今は離れて暮らされています。
マクロビオティックのコースの上級コースまで通われていて、今は単発レッスンやワークショップに来てくれている方です。

「月曜日から2泊3日で◯◯の所に行ってきました。◯◯がひじきが食べたい、梅の酵素ドリンクが飲みたいなどと言ってくれて、あー先生のところで色々教えていただいていて、よかったなぁと思います。先生が子育て中のお母さんの為のお料理コース始められて、とても嬉しい!お母さんやお子さんたちに、のちのち必要や大切なことが無理なく自然に入っていけるのではとワクワクします😊
ただ嬉しかったことの報告?だけでした〜☺️」

とても励みになります!!
ありがとうございます。
目指せ寺子屋♡♡♡の精神で楽しみます

♥レッスンのお申込みはメールフォームからお願いします。
お申込みフォーム

LINE@でお得情報を届けています。是非登録してください♪
友だち追加

インスタグラムで日々の暮らしを届けています。是非フォローしてください♪
フォローよろしく

  • LINEで送る

お気軽にコメントください♪

0 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments
兵庫神戸校マイホームマクロビ料理教室

バックナンバー

JR六甲道駅、阪急六甲駅からバスで約10~15分&徒歩1分。
※近隣にコインパーキングあり
※神戸、三田、芦屋、西宮、宝塚、尼崎、伊丹、大阪などからお越し頂いてます。